ミュゼプラチナムで脱毛体験をしてきた感想を記しておきます。今回、ミュゼでの脱毛体験は2度目でした。Iラインと両ワキ、背中の脱毛をしてもらいました。特に、デリケートゾーンであるIラインの脱毛がどうだったか、私も施術前はドキドキだったので情報をシェアしたいと思います。
目次
デリケートゾーンのIラインというのは、陰部の両サイドのことです。Iライン脱毛というのは、陰部の両サイドに生えている毛を脱毛することで、陰部の蒸れをなくすなど、衛生面でメリットがあります。
ミュゼプラチナムでIライン脱毛をする場合は、あらかじめ、Iラインの毛を自己処理してからサロンに来るよう言われます。Iラインの自己処理、結構大変ですが、私はミュゼで購入したシェーバーを使って処理しました。危なくなくておススメできます。
実は、1か月前にミュゼプラチナムでデリケートゾーンのOライン(お尻の穴の周り)脱毛をしてもらいました。正直言って結構痛かったので(脱毛サロン比較)、今回のIライン脱毛、ちょっと戦々恐々としていたというのは事実です。
ところが!私が行ったのはミュゼプラチナム・グラン横浜西口店ですが、2019年3月中に機械に冷却装置を付けたということで、結果から言いますと痛くありませんでした!
衣類を脱いで、紙パンツをはいてローブを身に付けて、ベッドに横になり担当の人が来るのを待ちます。
「光るので目隠しいたします」ということで目隠しされました。
陰部を拭いてくれます。
テープを貼られます。
冷たいジェルをぬられます。
機械を当てて「最初冷やします」と。
その後、カチっと鳴って光って脱毛。
また違うところに当てて同じことをします。
冷やっとしている感じだけど、時々熱さを感じます。でも、ほとんど冷たい感じです。
痛みは感じませんでした。前回と全然違いました。
ジェルをぬぐってもらいました。
テープをはがしてもらいます。
保湿してもらいます。
しばらくの間、冷やすものをあてがわれていました。
背中の方はうぶ毛がふわふわ~っと生えていたわけですが、こちらも広範囲でしたが痛くありませんでした。
流れは、ジェルをぬって、機械を「すー」っと滑らかに移動させていく感じでした。
ジェルをぬぐって保湿をして終わりです。
両ワキは前回も脱毛していただきましたが、やはり、前回より痛くなかったです。冷却装置が装備されて良かったです!
流れは、両ワキをふいてジェルをぬってもらいました。機械をあてて、ふき取って保湿した後、冷たいものを両ワキにしばらくはさんでいました。
私が行った、ミュゼプラチナム・グラン横浜西口店への行き方を記しておきます。
東急東横線・JR各線横浜駅西口を出て右折します。
約70m直進すると左前方にモアーズが見えます。
モアーズの前の道を左折し、右手に三菱東京UFJ銀行がある道を直進します。
右手に横浜銀行がある横断歩道を直進します。
正面のエキニア横浜8Fにグラン横浜西口店があります。
所在地:横浜市西区北幸1丁目1-8, エキニア横浜(EQUINIA YOKOHAMA)8階
尚、同じビル内の4階にミュゼプラチナム横浜西口店、3階に脱毛サロン・エピレもあります。
1か月で脱毛体験が全然変わりました。1か月前は、ミュゼは初めてミュゼで施術する人にとって、めっちゃ安いからちょっと痛くてもがまんできるという人にはおススメ、と思っていました。
今回脱毛体験してみたら、機械に冷却装置が付けられていて、デリケートゾーンのIライン脱毛も全く痛く感じませんでした。声を大にして言いたいです。ミュゼ、痛くなくなりましたよ~って!
ミュゼ、初めての方はすごく安くなっているので下のバナーをクリックして公式サイトを見てみてくださいね。